ダイエットと美容に効果的!きのこ

query_builder 2023/08/04
ブログ
Google商品 (5)

こんにちは!

女性専用パーソナルジムplayingcultureです!


きのこはダイエット中の女性に積極的に食べて欲しい食材のひとつです!

なぜなら低カロリーで食物繊維などの栄養が豊富だから✨


色々な種類がありますが、だいたい100gあたり15〜20kcalととても低カロリー。そのためカサ増しにぴったりです!


栄養素も食物繊維、ビタミンB群、ビタミンD、カリウムなどがたくさん含まれています。


では具体的にどんな効果があるのでしょうか。



◉食物繊維

きのこは食物繊維が豊富!

食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維があります。


水溶性食物繊維は体内での食べ物の移動を緩やかにして、血糖値の急上昇を抑える効果が期待できます。

その他不要な成分を体外に排出してくれたりもします。


不溶性食物繊維は便通を良くしてくれる働きがあります。

便秘でお悩みの女性は多いので、これは嬉しいですよね。


◉ビタミンB群

きのこに含まれるビタミンB1、ビタミンB2は美容にも効果があります。

ビタミンB1は糖質をエネルギーに変えるのを助ける働きがあるので、ダイエット中に嬉しい栄養素です。また、疲労回復にも効果があります。


ビタミンB2は脂質の代謝を助ける働きがあるため、ダイエット中にピッタリの栄養素です。

また、皮膚や粘膜の機能を正常化してくれる働きがあります。

お肌のターンオーバーがスムーズになることで毛穴やニキビ、脂っぽさなどのお肌悩みが改善され、美肌効果が期待できる美容ビタミンです。


◉ビタミンD

ビタミンDはカルシウムの吸収を促してくれる栄養素。骨を強くしたり、筋肉の発達に効果があります。

女性は骨粗鬆症になりやすく、特に閉経後に多いので日頃から摂取しておくといいでしょう。


日光に当たることで体内でも合成されますが、食品から摂れるのは魚やきのこが挙げられます。


◉カリウム

きのこに豊富に含まれるカリウムには塩分を排出する作用があり、むくみに効果的です。


むくみとは、塩の主成分であるナトリウムが多くなり、体内でナトリウム濃度を下げるために体が水分を溜め込んでいる状態のこと。


体内の余分なナトリウムと水分を排出するのにカリウムが活躍するのです。



以上、きのこの効果でした!


健康にも美容にも効果がある、女性に嬉しい食材です🍄

栄養たっぷりで腹持ちも良く、ダイエット中にピッタリ!


いろんな料理にたくさん入れて、ダイエット中も美容と健康を楽しみましょう♫


記事検索

NEW

  • 簡単ダイエットレシピ9月号プレゼント!

    query_builder 2023/09/14
  • 9月1日はキウイの日🥝

    query_builder 2023/09/01
  • 実はこれ、高脂質です

    query_builder 2023/08/16
  • ダイエットレシピ8月号プレゼント!!

    query_builder 2023/08/11
  • 明日、8月ダイエットレシピ配信します!

    query_builder 2023/08/10

CATEGORY

ARCHIVE